2017年4月22日土曜日

4月教室

晴天に恵まれ、172名の参加者で4月教室が行われました。開校式の後、しまなみアースランドの自然観察を行いました。普段は入れない場所を探索し、たくさんの春の植物を見つけました。カラスノエンドウやスズメノエンドウの違いなど詳しく観察を行いました。







2017年4月3日月曜日

新年度の運営について

たくさんの入会ありがとうございます。1点今年度の計画で変更があります。
5月教室の日時が5月13日(土)→5月14日(日)に変更になりましたのでお知らせします。
海上(滑川渓谷)に上がるための小型バスが、日曜日でないと確保できないため変更にしました。
また、各月ごとに案内をお配りします。

 
平成29年度 今治自然科学教室開校予定地


実施予定日
学習予定地
学 習 の 内 容
4月
 
4月22()
午後
しまなみ
アースランド
 春の野山は、新しい命の誕生で輝いています。春の訪れを観察してみましょう。
611
5月
 
5月14()
1日
東温市川内町
海上(滑川渓谷)
 今治地方では見かけない地層と堆積岩を観察します。大地のでき方を実感してみましょう。
612
6月
 
6月17()
午前
大角の鼻
海浜公園
 波方町の「大角の鼻」にある磯や砂浜で、小さな海の生き物を観察します。瀬戸内海の自然を肌で感じてみましょう。
613
7月
 
7月8日()
午前
大西町藤山
健康文化公園
 夏を迎え昆虫たちが活発に活動を始めます。生き抜くための知恵がいっぱいです。
614
8月
 
8月7日()
1日
愛大ミュージアム
県栽培資源研究所
 博物館が所蔵する昆虫や岩石などの貴重な資料や、研究所で飼育している瀬戸内海の様々な魚を見学しましょう。
615
9月
 
9月9日()
午前
鈍   川
 水の中にも小さな生き物たちの世界があります。小石で作ったすみかなど器用な面も見られます。
616
10
 
1021()
午前
朝倉笠松山
 山火事後、植物がどのように変化しているのか観察しながら登りましょう。近くにある「野々瀬古墳群」も見学します。
617
11
 
1118()
1
四国中央市
土居町関川
石は地底からの便り。実際には行けない地球の内部を探ってみましょう。変成岩の美しさも魅力です。
618
12
 
12月9日()
午前
竜 登 川
竜登川河口で、カモ、サギ、シギなどの仲間を観察します。
今年は何種類の野鳥を見ることができるでしょうか。
619
1月
 
1月20()
1日
とべ動物園
 動物園で、動物の生態を学習します。飼育員さんの話やクイズラリーで動物の秘密を探りましょう。
620
2月
 
2月3日()
石鎚成就社
 “雪は天からの贈り物” 雪の結晶は本当に美しいですよ。樹氷やつらら、霜柱など、雪と氷の世界を味わいましょう。
621
3月
 
3月3日()
午前
学習発表会
 一年間の学習を振り返り、自然から学んだことを確かめましょう。 ※ 保護者の参加可
622
参加の2週間前くらいに学校の担当の先生を通じてお知らせします。
また、2次募集も受け付けています。